2023年12月08日
2022年入社
お客様サポート部 応対品質管理課 N.H.さん
◆フィネスを選んだ理由を教えてください
人柄のあたたかさ
フィネスで働く人たちは穏やかで、相手想いな言葉遣い、目配り心配りが自然とできる方が多いです。
それは、面接の際にも強く印象に残っています。
私が面接を受けた当時はコロナ禍で、面接官が複数の会議室に分かれ、ビデオ通話で面接が実施されました。
そのため、印刷の手間をおかけしないよう予備で用意していた履歴書と職務経歴書もお渡ししたところ、
対応してくださった面接官(現在の上司)は、「お気遣いありがとうございます」という言葉とともに、
他の面接官にも「予備で用意してくださいました」という言葉を添えて渡してくださいました。
その光景を目にして、面接を受ける以前に、
「些細なことにも目を向けてくださり、周囲への心配りをしてくださるあたたかい会社」だと感じ、ここで働きたいと思いました。
そのようなあたたかい印象は今も変わらず、同様の出来事が日常に溢れていて日々心が洗われます。
◆現在の仕事内容を教えてください
お客様対応
お客様サポート部ではお客様からいただく電話やメールの対応をしております。
ご連絡いただく内容は、商品の注文や定期コース内容の変更、お支払いに関する問い合わせ、商品についてのご質問などさまざまです。
商品にご満足いただくためにも大事にしているのが、お一人おひとりに寄り添った対応です。
「またあなたに対応してもらいたい」と思っていただけるよう真心をこめて対応しています。
協力会社様との連携
有難いことにフィネスでは、お客様から毎日多くのお問い合わせをいただきます。
お問い合わせに迅速に対応するために重要なのが、外部の協力会社様との連携です。
協力会社様としっかり連携して業務を行うため、日々コミュニケーションを図りながら、
迅速かつ正確な情報をお伝えできるよう意識して取り組んでいます。
社内外問わず、安心してお客様に向き合える環境を整えること、
そして、すべてのお客様にご満足いただけるよう、応対品質の向上に力を入れています。
◆業務を通じて、どのようなスキルが身についたと思いますか?
発信する(伝える)ちから
入社して1年弱で主任という役職を与えていただき、業務幅が広がったことにより、社内だけでなく社外へ発信する機会も増えました。
その際に、特に気を付けていることは「相手の立場に立って分かりやすく伝えること」です。
結果として“相手に伝わっていなければ伝えていないことと同じ”だと私は思いますので、
分かりやすく伝える方法を模索しながら日々取り組んでいます。
先を見越して考えるちから
さまざまな取り組みがはじまる前に、「実際に運用が始まった場合にどのような影響があるのか」を考えて事前に対策を練ったり、
1つの問題が発生した時に「他に同様の問題が発生していないか」、「さらなる問題につながる可能性はないか」を考え抜く必要があります。
日々考えることを繰り返すことで、先を見越すちからが少しずつ養われてきています。
◆仕事のやりがいや達成感を得られたエピソードを聞かせてください
サジーの輪が広がっていること
私自身も入社前から豊潤サジーを愛飲していた一人なのですが、最近では特に、
私から広めるまでもなく身の回りで豊潤サジーを飲んでいる人が増えてきています。
家族や親戚、友人、先輩後輩などから「サジー飲んでるよ!」という連絡がくると、
豊潤サジーに関わることができていることをとても誇りに思います。
協力・連携して業務をやり抜く
お客様サポート部は日々多くのお客様からお問い合わせをいただくため、業務が忙しく、慌ただしい日も多いです。
しかし、部署のみんなで協力・連携して仕事を進めるため、ほぼ定時に帰ることができています。
どうすれば全員が時間内に業務を終わらせることができるのかを考え、一人一人が行動ができているからこそだと思います。
この協力・連携の結束力を感じたとき、達成感を得ることができます。
◆部署の雰囲気を教えてください
「相手を優先する」雰囲気
入社して、まず最初に驚いたのは、とても忙しい日にも関わらず、誰に話しかけても穏やかなことです。
パソコンに向かって黙々と業務をされているのを分かっていながら、
「お忙しいところ申し訳ございません。質問よろしいでしょうか。」と声をかけると、
パッ!と手を止めて、笑顔で耳を傾けてくださる、部署全体にそのような雰囲気があり、とても驚いたのを憶えています。
忙しく、つい自分を優先したくなる時に他者を優先できる心の余裕があり、
「自分もこんな人になりたい」とお手本にしたくなるような人ばかりです。
もちろん、質問する側も社会人としてのマナーを守り、タイミングを見極めて相手に配慮する必要があるとは思いますが、
質問する側・される側どちらにおいても、「相手を優先する」雰囲気が広がっていて、働くうえでもとても心地良いです。
◆フィネスの好きなところを教えてください
熱くてあたたかい職場
好きなところは、「それぞれの能力を認めて仕事を任せてくれる環境がある」「社員全員が責任感を持って仕事をする」
「オンオフがしっかりしている」「人として尊敬できる方が多く人間的にも成長できる」ところ等々、挙げると切りがありませんが、
総じて熱くあたたかい職場だと思います。
ふだんは柔らかくて穏やかな人柄の方が多いですが、仕事においては自己研鑽を怠らずアグレッシブに向き合う、
そんな環境が私は好きです。
家族も喜ぶ福利厚生
”福利厚生の充実”もフィネスの好きなところの一つです。
その中でも、健康食品を取り扱う会社として健康への意識を高めてくれるものや、
自分だけでなく家族も喜ぶような待遇があるところがうれしい魅力です。
◆求職者の方へメッセージをお願いします
仕事・プライベート共に成長できる環境だと思います
まずは、数ある求人の中から、弊社に興味を持っていただきありがとうございます!
売り手市場が続いている中で、企業のどこを見て判断をすればいいか、情報が有り余る今だからこそ見えにくくなっていますが、
“自身の大事にしたいこと”、“仕事に対するフィロソフィー”をよく分析して、企業の理念などに照らし合わせていただければと思います。
そのうえで、当社の理念に共感して「いっしょに働きたい」と思っていただいた方は、
同じベクトル・熱量を持った仲間たちと働ける環境がここフィネスにはありますので、
きっと仕事・プライベート共に成長できると思います。
みなさまにマッチした素敵な会社とご縁があることを祈っております。